人気ブログランキング | 話題のタグを見る

fanhouse

NAP2010音楽イベント「しりあがり現象!」

オーガナイザーのあさりです。

もうすぐロンコーフェス@京都メトロですね!
ありがたいことにファンハウスも2日目の10/2にセカンドフロアにてDJさせていただくことになりました。
メンバーを代表してAzumaがビシっと決めてきます。
(飲み過ぎてヨレヨレだったりして笑)

両日とも出演者も豪華な感じなんで(ロンコーさんのオーガナイズ力、凄まじいですね!)
金・土とメトロに集合ですー。

詳細はこちら!
http://www.londoncalling-kyoto.com/fes10/deta/


さてさて、いつも宣伝ばかりで恐縮ですが、
またまたイベントの告知をさせてください。
どういう話の流れか漫画家のしりあがり寿さんご出演のイベントに関わらせていただくことになりました。
奈良アートプロムという現代アートのフェスティバル内で行われる音楽イベントです。
しりあがりさんはこのフェスの招待作家として展覧会を開催。音楽イベントでは、タモリ倶楽部の空耳アワーでお馴染みの安齋肇さんたちイラストレーター・漫画家仲間らで結成されたバンド・OBANDOSの一員として出演します!
当日はfanhouse VJのfoie::graphも映像スタッフとして参加予定!
かなりおもろくなりそうです。10/9お暇な方はぜひぜひー。
(あさり)

NAP2010音楽イベント「しりあがり現象!」_e0153352_3182440.jpg

NAP2010音楽イベント
「しりあがり現象!」
2010. 10. 9 sat. 開場 17時 (21時終演予定)

会場:奈良・もいち堂((株)明新社 旧工場)[地図]
住所:奈良市橋本町36番地
(もちいどのセンター街「絵図屋」南側の路地を西に入って2軒目)

料金:メール予約:2000円/当日2500円(※)
(※NAPオリジナルTシャツ着用で当日料金を2000円に割引き)

メール予約:nap.concert@gmail.com
予約人数、名前を明記のうえ、ご連絡ください。料金の精算は当日会場にて受け付けます。

奈良アートプロム:
http://nara-art-prom.com/



NAP招待作家・しりあがり寿氏が音楽イベントで大暴れ!?
サマー・ソニックにも出演した自身参加のバンド・OBANDOSで、自作楽器のはちゃめちゃフリーセッションを決行!
盟友のエレクトロニック・ミュージシャン・萩原佳明氏&サイモンガー・モバイルも加わって事態は混沌の極みへ!
関西からはエクスペリメンタル・ジャズ・グループSJQがクールな即興演奏を展開予定。
刺激満載でお届けするNAPの音楽イベント、ぜひご来場ください!


OBANDOS  (しりあがり寿参加グループ)
安齋肇(イラストレーター、ソラミミスト)のもとに集まったメンバー、朝倉世界一(漫画家)/白根ゆたんぽ(イラストレーター)/しりあがり寿(漫画家)/高橋キンタロー(イラストレーター)/薙野たかひろ(イラストレーター)/なんきん(漫画家)/パラダイス山元(マン盆栽作家)/ミック・イタヤ(ビジュアルアーティスト)で結成。
同メンバーらで「工作」をテーマに開催しているシリーズ展覧会「工作展」のために2008年の夏、東京・原宿にて「楽器を自分たちで工作してバンドを結成、そして京都でライブ!」をテーマに「工作展・新楽器」を開催。その目標どおりバンド「OBANDOS(オバンドス)」を結成し京都にてライブを決行。その後、東京版も開催となり、無事成功をおさめ、国内最大級の音楽フェスティバル「サマーソニック2009」にも出演を果たした。
http://www.youtube.com/obandostv


萩原佳明
1973年3月31日 佐賀県生まれ
東京大学文科I類中退
しりあがり寿氏とプログレッシヴ・ロックバンドまぼろちを結成し活動するかたわら、本業であるプログラミングの知識を活かし、さまざまなものを音楽へとエンコードすることをテーマにしたソロ活動を行う。特に2008年に発表した「時刻表の音楽-山手線のために-」は、時刻表をプログラムで変換して音楽を生成するという斬新な内容が一部マニアに受け、あの高円寺円盤のチャートで2ヶ月連続1位を獲得したほか、ガジェット好きのためのオンラインマガジン「ギズモード・ジャパン」やカナダのエレクトロニカラジオ番組「LeVestibule」などで取り上げられた。
http://www.hagiplan.com/

サイモンガー・モバイル
ニンテンドーDS、iPod touch、カオシレーターなどを使って歌モノのファンクをやってみようという試みで2008年から活動開始。会場ウケは毎回そこそこ取るが、それが次回ライブの動員に繋がらないのが目下の悩み。
http://www.kinet.or.jp/simonger/
http://twitter.com/smgfnk/

SJQ
SJQは、魚住勇太(ピアノ)、米子匡司(トロンボーン)、ナカガイトイサオ(ギター)、アサダワタル(ドラム)、大谷シュウヘイ(ベース)そして人工生命によるプロジェクト。ループを用いず、一つ一つの音と音がドミノのように連鎖反応させることで、音楽が生まれ、展開する。演奏はコンピュータなどで、生演奏をリアルタイムで音響処理を行う、ライブエレクトロニクスという手法で行われる。
http://www.dubdb.com/sj/

S+PAC
S+PAC (スパック)とは、ソロで活動するパフォーマンスアーティストたちの集合体。発表がある度にメンバーが集うため、代表もメンバーも流動的。
2010年5月 滋賀県にて2日間でコンセプトの異なる5作品を発表。今回のNAPでは何がとびだすか???

by fanhouse | 2010-09-27 03:09 | *asari